選挙管理委員会は、公職の選挙に関する事務およびこれに関係ある事務を管理するため都道府県および市区町村に設置が地方自治法により義務付けられている行政委員会です。
選挙管理委員会は、議会において選挙された4人の委員により構成され、この選挙管理委員会の職務を補助執行するために、事務局が置かれています。
委員会事務
- 秩父市長、秩父市議会議員の選挙の管理
- 衆議院議員、参議院議員、埼玉県知事、埼玉県議会議員の選挙事務
- 選挙人名簿の調製
- 検察審査員候補者予定者の選定
- 裁判員候補者予定者の選定
新型コロナウィルス感染症予防対策
投票日当日の各投票所の混雑緩和のため、平日の期日前投票の利用にご協力ください。
混雑日予想
期日前投票所においては、金曜日と土曜日に混雑が予想されます。
特に、期日前投票最終日にピークをむかえますので、早めの期日前投票をおすすめします。
混雑時間予想
午前10時から12時に混雑が予想されます。朝または夕方が比較的ご利用しやすい時間帯です。
投票所における新型コロナウィルス感染症対策
投票所内での感染予防対策に取り組みますので、投票所に来られる皆さまにおかれましても、ご理解、ご協力をお願いいたします。
投票所で行う感染症対策
- 投票所への消毒液の設置
- 飛沫感染防止シートの設置
- 投票管理者、投票立会人、投票所職員のマスク着用(フェイスシールド等を着用する場合がございます。)
- 定期的な投票所の換気
- 定期的な記載台、鉛筆、その他不特定多数の方が触れるものの消毒
有権者の皆さまにお願いする感染症対策
- マスクをご持参のうえ、投票所内での着用にご協力ください。
- ご持参の鉛筆、シャープペンシルにより投票用紙に記入できます。ボールペン(特に水性)の場合は、投票用紙の原材料にプラスチックを使用しているため、インクがにじむ可能性がありますので、鉛筆、シャープペンシルの使用を推奨しております。